自分の技を"カタチ"として残すことができる仕事です
三浦工務店では、高卒の採用を積極的に行い、若い職人の育成に力を入れております。
大工不足といわれる今、わたしたちは自社で若い職人を育てています。
未来を任せられる世代の育成に力を入れることで、
お客様にこれから先も末永く信頼いただける、質の良い仕事を提供していきたいと思っています。
大工の仕事は今後もずっと求められる、家づくりには欠かせないお仕事です。
その若いパワーと元気で職人としての道を目指してみませんか。
私たちは「木」を使ってモノづくりをしています。
コンクリートがむき出しの中身空っぽな状態から、材木を使用し、部屋と部屋を仕切る壁や天井を組んだり、ドア枠やカウンターなどを加工し、取り付けたりします。
このように、室内の下地から形作りを専門とする職業(大工)です。
たくさんある木の部材を巧みに使いながら、釘や金具を表に見せずに組み上げ、美しく仕上げていきます。
住む人の安全性、使い勝手など経験を基にアイデアを出し、考えながらモノづくりをしています。
大工の伝統、技術を受け継ぎ、自分の技を’かたち’(作品)として残すことができる!
これが私たちの仕事です。
社長メッセージ
当社は大工さん、職人さん同士のチームワークを大切にしています。
一般的に、職人さんは個人プレイのところが多いのですが、自社で大工さんを育ててチームとして機能しているからこそ、お客さまの色んなリクエストにスピード感をもって対応できています。
若いみなさんには仕事を覚えて、会社という一つのチームの一員になっていただきたいと思います。
最初は大工として入って、その後、リフォームの営業や現場監督の道に進みたいという方には、積極的に道をつくっていきますよ。
代表取締役社長 三浦英喜
募集要項
この要項は、新卒採用(高校卒業程度)情報になりますので、最新情報についてはお問い合わせください。(2019年10月)
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 大工 |
必要な知識または技能 | 入社までに普通自動車免許を取得可能な方(AT限定不可) ※誕生日は考慮します。 |
就業時間 | 8:30~17:30 |
時間外労働 | 20時間 |
休憩時間 | 90分 |
給与 | 160,000円 |
賞与 | あり |
賞与内容 | 年2回 |
昇給 | あり |
手当・残業代 | ■通勤手当:実費(上限なし) ■家族手当:配偶者5,000円、第1子以降1子につき3,000円支給。 ■役職手当:20,000~50,000円 |
転勤 | なし |
実働時間 | 7時間 |
寮・社宅 | あり |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
福利厚生 | 各種社会保険完備, 交通費支給あり |
年間休日 | 90日 |
休日休暇 | 日曜、第2,4土曜日 |
育児休業実績 | あり |